■Front不在Lessonマニュアル
人口減少、少子化による苦難する経済界では
既にセルフレジ、AI電話対応、無人販売により
スーパー、スギ薬局等では能力低い順による大量解雇となっています。
当社においても、県内初のWEB予約により
四日市店受付スタッフ不在Lessonを実施する為に
次のマニュアルにより実施してもらいます。
1. Lesson中の捻挫怪我は過去24年間
コーチのメール通信中管理ミスにより1回
2. 学校での小さな怪我をFrontに
絆創膏を取りに来る事は多い
3. 薬箱の位置確認
4. 湿布材、絆創膏箱の薬があるか確認
5. 飲み薬は禁止
6. 緊急時マニュアル
屋外出禁止して練習変更指示 →ボール集め or サッカーボールキャッチボール
・捻挫/ バケツ水で冷やし保護者連絡
・絆創膏/ コーチが貼ってあげる
・腹痛・怪我
安静確保
練習中監視しながら保護者連絡
保護者判断連絡による救急車119要請
コーチ判断により119要請も大切な責任
※フリーコーチは全て自分で行う
※四日市店定休日/朝日コーチ5クラス
※Front不在クラス保護者連絡先名簿
・近日中作成して該当コーチに渡す