■対象公式試合
・三重県テニス協会主催試合 グリーンボール
・ジュニア委員会主催試合
■WEB予約条件
1, 主催協会募集要項に従うエントリー済選手
2. 受講済回数不問 戦績不問
■全イベント共通規定
・必ずご確認ください
・参加条件・開催目的・練習方法・募集期間・最少催行数
・支払方法・キャンセル料・CBT適用条件・他
■募集方法
・メール設定するクラス別メール送信
■募集確認
・WEB受講者予約頁:MENU:イベント:対象試合別
・募集対象・開催地・受付時刻
■開催数
・応募者数により開催数決定/1回~毎週開催
■練習方法
・対象試合同様の受付・試合・終了
・レッスン指導、反復練習ではありません
・参加者数及び学年性別を考慮して主催者決定当日発表
・各自試合数は受付時の抽選により決定します
・ロービング・アンパイア1名
■所持品
・ラケット 着替 飲料水 タオル
■指導方針
・対象試合同様規則により試合中の全観戦者指導禁止
「振り切って!」・・保護者はマイクで注意されます
・一生懸命な選手へ終了後アドバイスさせていただきます
■対戦規則
1. 対戦者に聞こえる迷わずジャッジ
2. サーブ開始時、対戦者に聞こえるスコアー確認
3. サーブ打つ度、対戦者に聞こえるスコアー確認
4.サーバー所定位置につき次第に返球
5. レシーバー準備完了確認後サーブ開始
6. ジャッジとスコアー等は対戦双方の相談により解決する
7.解決できない場合は観戦者にロービング・アンパイア依頼
8.胸票着けるロービング・アンパイアは場内及び受付室待機
■協会規則
1. スポーツショップ確認
・協会認定するシャツ型式及びメーカー以外禁止
・協会認定するテニススポーツメーカー以外禁止
2.ラケット2本所持 /試合中に切れた場合の準備
3.上着を脱いでコートイン
4.予定するコート扉前待機
5.前試合終了即時コートサイドベンチで対戦者待機する
6.対戦者コートインによりフイッチして開始する
7. 見学施設での机椅子に荷物を置かない
8, 荷物は所持するビニールシートを地面に於いて管理する
■出場目的
1, 協会主催する広い公営コート周辺に集まる大観衆の中で
誰の助けもなく一人ぽっちで戦う事で強い使命感により
飛躍的に成長していただきます。
2, 試合途中での勝敗数が分からなくなり対戦者と相談するが
双方が忘れる様な低い意識を訓練する為であり、保護者も
慌てる事なく、助言禁止規則に従い見守ってください。
ロービング・アンパイアは双方が意見主張する練習として
我慢してから仲裁に入ります。
■テニス習う目的
1. 引き籠り対策 コミュニケーション練習
2. 上手くなれば自然と友達集まる事を知り上達努力する意識
3. 学校でのストレスによるネガテイブ脱出
4. 中3夏で終わる秋から始まる非行防止
5. 当社25年に於いて非行を聞いた事はない
